寄稿記事 ARTICLE
2022年08月04日
マイマイ蛾大発生
■マイマイ蛾対策
各地でマイマイ蛾が大発生しているようです。10年に一度大発生するマイマイ蛾の前回の大発生は2013年。私が起業しLEDの仕事を始めてすぐの頃で、街路灯や防犯灯をLED化する相談をたくさんいただきました。たしかに効果はあるようで、町の街路灯をLEDに変えた町長に聞いたところ、「いゃぁ、いなくなって良かったわ。みんなLED化していない隣町へ行ったみたいだ」とおっしゃっていました。マイマイ蛾の発生は2〜3年続くそうです。まだ街路灯・防犯灯・公園灯などをLED化していない自治体は急ぎご検討下さい。
■LED資材値上げのお報せ
先のメールマガジンと本日郵送したDMでもお伝えしていますが、電気料金が高騰して自治体財政に大きな影響を与えている中で大変恐縮ですが、弊社が提案してきた「リース活用による全施設一括LED化」のお見積もりも9月からLED資材単価を2割値上げさせていただきます。移行措置として8月中に試算見積もりを終了し9月中に実施決定をいただいたものについては現在の製品単価を有効とさせていただきます。照明メーカーとのギリギリの交渉で引き出した条件ですのでぜひこの期間に照明配置図を提供ください。来年度になると資材不足で調達も困難になりせっかくの省エネ投資が先送りせざるを得なくなることも予想されています。
マイマイ蛾対策の防犯灯、街路灯のLED化も現行機種毎の灯数を教えていただくか図面をいただければなんとか8月中に試算しリース設計しますので、すぐにご指示ください。